
サッカースクール
千葉県:レアルマドリード・ファンデーション・フットボールスクール 千葉袖ケ浦校
千葉県のサッカーチーム・スクール「レアルマドリード・ファンデーション・フットボールスクール 千葉袖ケ浦校」の紹介ページです。
TEAM MENU
レアルマドリード・ファンデーション・フットボールスクール 千葉袖ケ浦校について
世界基準のトレーニングを日本で!レアルマドリード・ファンデーション・サッカースクールのご紹介
当スクールは、世界一のクラブであるレアル・マドリードの哲学とメソッドに基づき、「素晴らしいサッカー選手、素晴らしい人格の人間になること」を目指す常設のサッカースクールです。
1. トレーニングメソッド
【指導の質と哲学】
本物の指導者: UEFAプロライセンスを持つスペイン人ヘッドコーチと、厳しい採用試験を突破しメソッドを深く理解した日本人コーチ陣が直接指導します。
育成理念: 「サッカーを楽しむ」「チームスポーツを理解する」「本当の個の力を育む」ことを重視し、環境の変化に動じない、どこでも活躍できる人材を育成します。
【クラスと挑戦の機会】
レベル不問・全レベル対応: 初めてサッカーを始めるお子さんも大歓迎!
クラスは学年に合わせた構成で、サッカー経験は問いません。
選抜クラス:より高いレベルを目指す選手には、唯一の選抜クラスである「グローバルクラス(GC、PGC、SGC)」への挑戦の道が開かれています。
2. スクールが提供する特別な価値
【環境と継続性】
常設スクール: 短期キャンプではなく、年間を通じて継続的に指導を行います。
柔軟な通い方: 毎週決まった校舎で練習。欠席しても別の校舎や別の日への振替が可能です。また、保護者の当番制度もありません。
【特別な体験と社会貢献】
グローバルな経験: 本場スペインへの遠征や海外遠征、国内キャンプなど、サッカーを通して人間的にも成長できる特別なプログラムを積極的に実施しています。
社会貢献への参加: 受講料の一部をレアル財団を通じてカンボジアやアフリカなどの恵まれない子どもたちのサッカー教室に寄付され、スクール生自身も現地交流活動に参加しています。
⚽️ まずは無料体験から!HALA MADRID!
「レアルのトレーニングってどんな感じだろう?」「サッカーの本質を知りたい!」
サッカーのレベルは問いません。園児から中学生まで、サッカーを心の底から楽しみたいお子さんは、ぜひ一度、レアル・マドリードのトレーニングを体験してみてください!
オリジナルビブスを着用して、熱気と楽しさを肌で感じてみましょう!
新しい仲間とグラウンドで会えることを心から楽しみにしています!
【お申し込み】
詳細は公式ホームページよりご確認ください。
http://frmjapan.com
トレーニング風景
お問い合わせ・体験お申込み
レアルマドリード・ファンデーション・フットボールスクール 千葉袖ケ浦校からのお知らせ
-
10月のスクールテーマが決まりました! レアル・マドリードサッカースクール
Hola!!
10月のスクールテーマが決まりました!
無料体験もどんどんやっていますのでご連絡お待ちしています!
ーーーーーーーーーーー
【10月スクールテーマ】
【バリュー】SALUD(意味:健康)
→生活の全てにおいて、健康であることは自分のパフォーマンスに大きく関わる。カラダとココロを元気に保てるように、改めて生活を見直そう!!
〔Táctica(チーム戦術):ポゼッション〕
ポゼッションについて考えよう!
〈1週目テーマ〉個人アクション(Acciones individuales)
〈2週目テーマ〉集団アクション(Acciones colectivas)
〈3週目テーマ〉ボールを保持する(Mantener el balón)
〈4週目テーマ〉まとめ(Resumen)
お申し込みは公式サイトから!
https://frmjapan.com/ -
レアルスクールでサッカーを楽しく真剣に学ぼう!
Hola!!
10月のスクールテーマが決まりました!
無料体験もどんどんやっていますのでご連絡お待ちしています!
ーーーーーーーーーーー
【10月スクールテーマ】
【バリュー】SALUD(意味:健康)
→生活の全てにおいて、健康であることは自分のパフォーマンスに大きく関わる。カラダとココロを元気に保てるように、改めて生活を見直そう!!
〔Táctica(チーム戦術):ポゼッション〕
ポゼッションについて考えよう!
〈1週目テーマ〉個人アクション(Acciones individuales)
〈2週目テーマ〉集団アクション(Acciones colectivas)
〈3週目テーマ〉ボールを保持する(Mantener el balón)
〈4週目テーマ〉まとめ(Resumen)
お申し込みは公式サイトから!
https://frmjapan.com/ -
2025年4月レアル・マドリードスクールテーマ
Hola!!レアル・マドリードスクールです!
2025年4月スクールテーマのご紹介です。
無料体験は常時開催中!!
さらに!千葉袖ヶ浦校では新年長さんを対象に無償クラスも実施中!!!
是非お申し込みは下記HPから!
https://frmjapan.com
【バリュー】Comunicacion(意味:コミュニケーション)
→サッカーはチームで戦うスポーツ。新たな仲間とサッカーを楽しむ為にコミュニケーションを取ろう!
【メインテーマ】
(チーム戦術)レアルスクールスタイル
→レアル・マドリードスクールが大切にしている事を学ぼう!
(個人技術)ボールコントロール
→ボールを思い通りに動かす為に必要な知識と身体の動かし方を学ぼう!
⭐︎⭐︎⭐︎お友達紹介キャンペーン実施中!⭐︎⭐︎⭐︎
お友達(ご兄弟も対象)をご紹介いただき、その方がご入会された場合、ご紹介者様へ感謝の気持ちとして20,000円分のクーポンを進呈いたします!
詳細は公式サイトのニュース欄でチェック! -
2025年2-3月レアル・マドリードスクールテーマ
【2~3月スクールテーマ】
〈練習テーマ〉3つのゾーンの違いについて考えよう!
〈バリュー〉Responsabilidad(意味:責任感)
→チームの一員として、"みんなで成長する"為にできる言葉遣い、行動、プレーを考えよう!
〈2月1-2週目テーマ〉Iniciacion(ビルドアップゾーン)
・前に運べる選択肢をたくさん作る
・前に相手がいない(=安全に前へ運べる)所からボールを運ぶ
〈2月2-4週目テーマ〉Creacion(クリエイティブゾーン)
・どの方向にもボールを運べるサポートをする。
・より速くスペースへ運べる方法を選ぶ。
・相手の数の方が多い場所からは攻めない。
〈3月1-2週目テーマ〉Finalizacion(フィニッシュゾーン)
・ゴールに近いスペースから目指す。
・味方が作ったスペースへすぐにサポートする。
〈3月3-4週目テーマ〉まとめ(Resumen)
〈2~3月のポイント〉
3つのゾーンの違いについて理解し、それぞれのゾーンで求められる判断を行おう!
【Goleadorクラス】
〈練習テーマ〉Juego continuo(意味:連続性)
→ゴールへ”迫り続ける”為に必要なプレーを考えよう!
・ボールとゴールが見える場所へ、ボールの移動に合わせて動く。
・こぼれ球を相手よりも先に動いて触る。
・奪われたボールを相手が前へ運ぶ前に奪う。
【Porteroクラス】
〈練習テーマ〉Transiciones(意味:切り替え)
→攻守の切り替えについて考えよう!
・ボールをキャッチした後、相手が戻る前にスペースへパスする。
・味方がボールを持った時に、安全なパスラインを後ろに作る。
【Personal Skillクラス】
〈練習テーマ〉Regate(意味:相手をかわす)
→相手をかわしてゴールに向かっていく為に必要なテクニックを学ぼう!
・ボールをどの方向にも動かせる所から仕掛ける。
・ボールを動かすスピード・角度・タイミングを変化させる。
・相手をかわした後、相手に追い付かれる前に次のプレーを行う。 -
2025年1月レアル・マドリードスクールテーマ
Hola!!レアル・マドリードスクールです!
新年明けましておめでとうございます!
2025年1月スクールテーマのご紹介です。
無料体験は常時開催中!!
お申し込みは下記HPから!
https://frmjapan.com
〈練習テーマ〉”ボールを奪った後の”切り替えについて考えよう!
〈バリュー〉Solidaridad(意味:連帯性)
→広いピッチを効率よく使う為にも周りにいる仲間とコミュニケーションをとって、みんなで同じ目標に向かって動こう!
〈1週目テーマ〉フントスとスペースへのサポート(Juntos y apoyo para el espacio)
・カバーがいない状態でプレスをかけない。
・相手がいない場所へボールを運ぶ。
〈2週目テーマ〉ゾーンを守り、ゾーンから出る(Defensa de zona y sacar de zona)
・ボールとゴールに近いゾーンへ集まる。
・より安全にゴールへ運べるゾーンを選ぶ。
〈3週目テーマ〉ボールを奪ってカウンターを狙う(Robal balon y salir contraataque)
・相手にバックパスを出させる・狙う。
・ゴールに近いスペースから使う。
〈4週目テーマ〉まとめ(RESUMEN)
〈1月のポイント〉
どのようにボールを奪い、奪ったボールをどうやってゴールに運ぶかを考えよう!
レアルマドリード・ファンデーション・フットボールスクール 千葉袖ケ浦校の詳細
クラブ・チーム名 | レアルマドリード・ファンデーション・フットボールスクール 千葉袖ケ浦校 |
---|---|
公式サイト | http://frmjapan.com/ |
指導カテゴリー | ■クラス名・種類 BG2〜3(幼保年中〜年長) G1〜6(小学1〜6年生) G7〜9(中学1〜3年生) |
クラス編成 |
最新情報は公式サイトから! |
費用について |
最新情報は公式サイトから! |
駐車場 | 50台 |
最寄り駅 | 姉ヶ崎駅より車で10分程度。 |
練習場所住所 |
〒299-0241 千葉県袖ケ浦市代宿94 |