
サッカースクール
京都府:LaBoba Futsal School 宇治校(西宇治体育館)
京都府のサッカーチーム・スクール「LaBoba Futsal School 宇治校(西宇治体育館)」の紹介ページです。
TEAM MENU
LaBoba Futsal School 宇治校(西宇治体育館)について
ラボバ・フットサルスクールは、京都市伏見区に2003年に設立されたフットサル場「フットサルスクエア京都南」のスタッフがフットサルと出会い、経験し学んだことを、これからの子供たちに伝えていくことで、フットサルの楽しさは勿論、サッカーにおける選択肢の幅を増やしクオリティの向上を体感できる、価値のある、最高の学習体験を提供するという、たった一つの目標を持って2016年に設立されました。
京都府を中心にフットサル及びサッカーの振興と発展に寄与すべく、子供たちの目標達成を促すために、日々活動して参ります。お子様の眠れる才能を起こしてみませんか?今すぐ無料体験のご参加をお待ちしております!
トレーニング風景
お問い合わせ・体験お申込み
LaBoba Futsal School 宇治校(西宇治体育館)の詳細
クラブ・チーム名 | LaBoba Futsal School 宇治校(西宇治体育館) | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公式サイト | https://laboafutsal.wixsite.com/website | ||||||||||||||||
指導カテゴリー | 低学年(小1~小3) 高学年(小4~小6) |
||||||||||||||||
クラス編成 |
|
||||||||||||||||
費用について |
受講にかかる費用は、初期費用(入会金)、年会費と月謝に分けられます。 初期費用
月謝毎月お支払いいただく費用です西宇治体育館が予約抽選制のため、体育館の予約が取れる月間の開催数により料金が変わります。 料金が確定次第ご案内させていただきますので翌月の10日までに指定口座にお振込みください。 ・低学年(小1~小3) ・高学年(小4~小6) 1,650円(税込)1ヵ月に1回開催した場合の料金です。 3,300円(税込)1ヵ月に2回開催した場合の料金です。 4,950円(税込)1ヵ月に3回開催した場合の料金です。 6,600円(税込)1ヵ月に4回開催した場合の料金です。 8,250円(税込)1ヵ月に5回開催した場合の料金です。 |
||||||||||||||||
駐車場 | 30台 | ||||||||||||||||
最寄り駅 | 近鉄小倉駅 徒歩15分 | ||||||||||||||||
練習場所住所 |
〒611-0042 京都府宇治市小倉町蓮池20-1 |
コーチングスタッフより
サッカーの育成時代に於いて、フットサルは非常に有効だと考えています。
フットサルとサッカーを融合させトップレベルの選手を育成している国。
それがブラジルやアルゼンチンといった南米の強国です。
足裏コントロールやトゥキックはフットサルの代表的な技術ですが、制度の高い技術を習得しておくことで局面において差を生み出すことが出来ます。
また、個人技だけでなく、ブラジル代表のネイマールやマルセロのようにパラレラを代表とした2人の連動で決定的なチャンスを作り出す「動きの技術や戦術」を習得することができます。
現代のサッカーでは、どのポジションの選手であっても攻撃も守備も様々なことができなければなりません。
是非LaBobaフットサルスクールで「個人技術の向上」、「対人プレー能力の向上」、そして「個人戦術、チーム戦術の理解力の向上」を目指してみませんか!
【指導方針】
1.出来なくてもOKです!出来る為に努力することが大切・成長だと伝えています。
2.チャレンジしたことを褒めます!結果も大事ですが、過程を大切にします。
3.幅を広げます!出来る事を磨くことも大事ですが、出来ることを増やすことに注力します。