クラブチーム
熊本県:アルバランシア熊本-サッカークラブ-
熊本県のサッカーチーム・スクール「アルバランシア熊本-サッカークラブ-」の紹介ページです。
TEAM MENU
アルバランシア熊本-サッカークラブ-について
アルバランシア熊本は2001年熊本市西部地区に設立されました。
チーム名の由来は
チームカラーであるバレンシア(オレンジ)とアルバ(夜明け)を掛け合わせた造語です。
設立当時のキャッチフレーズは
「熊本サッカーの新しい夜明けを目指してオレンジ軍団が新しく立ち上がります。」でした。
クラブ理念
夢・挑戦・感動をキャッチフレーズに熊本の地のサッカーの発展に寄与します。 
夢・挑戦・感動をキャッチフレーズに「自己に挑戦する心」を持った選手を育成します。 
夢・挑戦・感動をキャッチフレーズに生涯のかけがえのない仲間をつくります。
クラブ方針
1.サッカーと学業の両立
2.人格形成期における健全な人間形成のサポート
3.幼児~大人までが生涯スポーツとしてサッカーを楽しむ事ができる環境つくり
4.勝つためだけの指導だけでなく子ども達の発育発達を考慮した指導
  *次のステージへの架け橋(高校・ユース年代)
5.熊本、九州、そして日本を代表するクラブを目指す
目指す選手像
1.挫折や失敗したとき、あきらめない、折れない粘り強さをもてる。 
2.日常生活でもフェアプレーの精神を大切にし、色々な問題に正々堂々と向き合える。 
3.感謝する気持ちと仲間を思いやる気持ちを大切にできる。 
4.挨拶や整理整頓、自己管理などができる自律心をもてる。 
5.高い個人技術を習得し、その上で想像性豊かなプレーや自らの個性を活かせる選手。
取り組んでいること
1.自分の事は自分で考え、判断し、行動できる自主性を養う。 
2.技術の習得、判断力を身につけることを最優先。 
3.結果だけでなく変化に目を配る指導。
  結果だけでの評価では子ども達は伸びていかない。
  子ども達自身の成長しようとする姿勢、変化を認める指導 
4.指導者自身も常に勉強を怠らない。
トレーニング風景
お問い合わせ・体験お申込み
アルバランシア熊本-サッカークラブ-の紹介ページをご覧いただきまして誠に有難うございます。
ぜひ体験会にお越しください。
また何かご不明な点などがございましたら、どんなに些細なことでも構いませんので
お気軽にお問い合わせください。
「スポサーチを見た」とお伝えいただければ、」対応がスムーズです。
アルバランシア熊本-サッカークラブ-の詳細
| クラブ・チーム名 | アルバランシア熊本-サッカークラブ- | ||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 公式サイト | http://www.albarancia.com/ | ||||||||||||||||
| 指導カテゴリー | U-9以下はスクール生となります U-12:10~12歳 小学5年生~小学6年生までの男女 U-15:13~15歳中学1年生~中学3年生 U-18:16~18歳高校1年生~高校3年生  | 
			        ||||||||||||||||
| クラス編成 | 
			          
  | 
			        ||||||||||||||||
| 費用について | 
			           受講にかかる費用は、初期費用(入会金、年会費、スクールキット料)と月謝に分けられます。 初期費用
 月謝現地入力  | 
			        ||||||||||||||||
| 駐車場 | -台 | ||||||||||||||||
| 最寄り駅 | |||||||||||||||||
| 練習場所住所 | 
			          〒861-8038 熊本県熊本市東区長嶺東6-1-7  | 
			        
コーチングスタッフより
お問い合わせ・体験お申込み
アルバランシア熊本-サッカークラブ-の紹介ページをご覧いただきまして誠に有難うございます。
ぜひ体験会にお越しください。
また何かご不明な点などがございましたら、どんなに些細なことでも構いませんので
お気軽にお問い合わせください。
「スポサーチを見た」とお伝えいただければ、」対応がスムーズです。

	                
	                
	                
							
							





